History

年度 要約 日数 ランカー
1982年
 以前
遊びとして釣りを始める
小学校の時に「釣りキチ三平」がはやっていたので、ダイワスポーツフィシングクラブに入会していた。鯉の吸い込み用の投げ竿や万能竿など揃えて、たまに釣りに行っていた。ルアーフィシングも紹介されていたが、高くて情報もないので、高嶺の花だった。

1983年 初めてのバス
中学3年の時、部活が終わり受験勉強が本格化する前の、秋に
狼川で初バスをGETする。当時のタックルは振り出し式の硬い船竿(2メートル)、糸はイエローのストレーンの8lb、ルアーはダイワ、バルサマック
3 3 0

1984年
  〜
1990年
釣りに行かなかった日々
この間、殆ど釣りをしていない。NSRやSPADAで走りまわっていた。

1991年 釣りを再開
大学卒業後、就職。休みに1人で過ごすことが殆どになる。餌でギルが良く釣れると友人が言うので、お金も掛からないし、皆で行くときは釣りをしていた。ギルはたくさん釣れた。

1992年 新たにバス釣りと出会う
友人からスピンキャスト用のロッドをもらう。これに合うようにリールを買いに釣具屋に行ってびっくり。ダイワのBW−2というベイトリールを購入。それまでワームを知らなかった。

1993年 ワームで釣ってみる
テキサスリグをたーやん(彼は釣りの空白期間が無く、この世代ではルアーフィシングが流行っていた)に教えてもらうが、ぜんぜん釣れなかった。

1994年 ワームで釣れる
釣れなくても、暇だったので行っていたら、瀬田川サンヨー電気前でバスが釣れた。何とか底を感じることが出来るようになる。
祭りの後、たーやんと木浜5号水路内に行き、初の40UPを釣る。
2 2 1

1995年 テキサスリグのみ
栗東の迷路の前の三つ池に通う。しかし、この頃はタックルに金をかけたりしてないし、勉強も(雑誌を読んだり)しなかったので、次第に釣れなくなった。

1996年 ギルライトの開発
次第に釣り人が増えてきた。月曜日の朝からでも琵琶湖の有名なポイントには沢山のアングラーを見かけることになる。
6月にギルライトを開発。プリンス前、2時間で15匹釣れた。こうなると面白くなって、毎週のように釣りにでかけた。遠征することが増える。彦根や湖東方面によく行った。タックルバランスについて考えるようになる。軽いルアーで飛ばそうと柔らかいロッドの使用や、スィープに合わせること、細いラインを使うには良いリールが必要と思うようになる。アウトドアで使うキャリアを改造して、ロッドホルダーを製作。しかし、釣りには持っていかなかった。この頃のタックルは振り出し式のロッド2本と貰ったスピンキャストの竿にベイトを付けていたが、竿がペナペナでとても使いにくかった。リールはギルライトを多用すると、糸絡みするので困っていた。
1 15

1997年 第1期全盛期
年間の休日が80日のところ、50日以上釣りにいく。
Gill Light CUPを始める。常吉のテスト兼、練習で殆どの場所でつねる。年間、385匹バスを釣る。タックルも大分、増えてきた。しかし、まだ2ピースのロッドしか持っていなかった。しかし、この年は、琵琶湖の色んな所で釣りをし、トーナメントの開催と釣りばかりしていた。近江舞子内湖での初のボート釣りは、今までに無い感じをうけ、暮れに4級船舶免許を取得。
50 385

1998年 色んなバス釣り
エレキ&魚探を購入。3月に妻と出会い、1番最初のプレゼントはロッド&リール、タックルのセット。デートに釣りをセット。筋が良いのか色んなリグを覚えて、バスも釣れた。夏に初めてのボートからの釣り。厳しい状況下
43センチのナイスバスをGET!普段釣っているバスと明らかにパワーが違った。これが本来のバスだと思った。この頃になると、タックルも充実して色んな釣りを快適に出来るようになった。なかでもTD−X左巻きは値段だけの値打ちがあった。ずっと昔からロッドは右で持っていたため、ベイトの右巻きはしっくりこなかった。しかし、TD−Xを投入してから、ベイトの釣りが楽しくなってベイトロッド1本で釣りに行くことも増えた。しかし、大概はプレッシャーが高いのと、体に染み付いたセコ釣りが、ベイトでもギルを釣ることをさせた。(^。^)
49 152

1999年 ハードベイト・ショック
7月に木浜での釣りでワームにぜんぜん反応が無いときに、スモールミノーを投げて大当たり。殆どがワームの釣りだったので、凄い衝撃を受ける。プラグでないと釣れない時があると知る。鮎屋の里前でも大当たり。トウィチングに自信を持った。
37 67 0

2000年 自己記録
春先からぜんぜん釣れなかったが、季節の遅れを考えて、4月の末に浜大津で39センチのプリスポーン。次の週にマーチが49.5センチをつることに。回数が行けないので少しでもいいバスを釣りたいと、シーズナルパターンを考えるようになる。夏から烏丸半島のエリの横で良いサイズが揚がっていた。釣行4回目にしてやっと自己最高
45センチの見事なバスを釣る。今まで釣ったどのバスより強烈な引きで5分ぐらいファイト。これがパターンにはまっているベストなバスと感じた。まだ々経験していない事が多く、バスフィッシングは奥が深いと思う。
13 51 1

2001年 シーズナルパターンのはしり
春に人工島の水門に行こうとバイクにキャリアを作ったりしたが良いサイズは釣れなかった。5月にベイトのロッド2本をオークションで購入・出品し、アクション&長さを変えた。これが大当たり。TDトルネードでヘビ常・TOP・スピナベ・バイブと色んな釣り方で釣れた。それに今年は去年よりバスの状態が良く、烏丸と木浜で爆釣するときがあった。サイズは35センチまでだが100匹以上釣る事が出来た。今シーズン前半はフックを飲まれバスが死ぬ事があったが100匹釣って自信が蘇る。オークションでウェーダーも購入しウェーディングの楽しさも知る。夏に2日に1回のペースで木浜と烏丸に通ったので、今までに気付かなかった事(季節感)が沢山経験できた。
61 115 0

2002年 バスフィッシングの今後
2002年は色々な事がありましたが、「琵琶湖の外来魚、再放流禁止」に尽きると思います。滋賀県への意見書、陳情書(The Future of Bassing代表として)の提出、滋賀県議会議員さんやJB会長へのコンタクト等出来る範囲で「リリ禁阻止」の活動をしてきました。しかしながら琵琶湖の辺で産まれ育った私が思うのは、「仕方ないことかも」と考えずにはいられません。琵琶湖の生態系は時代によって大きく変わりました。バスだけが原因で無いのは勿論ですがリスクの最小化を考えると致し方ないという結論になりました。大好きな琵琶湖でのバス釣りを辞めた訳ではありませんが、休止します。今年は、Gill Lightリグで50UPサイクルヒット(各サイズ)バスフィッシングビデオ完成前年度実績クリア等とても楽しい釣りは出来ました。釣りの良いイメージのまま休止出来ることは良かったです。
54 123 2

2003年 完全休止
2003年は全く釣りをしていません。しかし信頼していた議員さんの逮捕など、政治には沢山の側面があり「正直者がバカをみる」事も良く分かりました。
4 1 1

2004年 偶然
2004年は釣行回数が少なかったです。でも
自己最高記録52センチが獲れて言う事はありません。特定外来生物の駆除対象にブラックバスは決まると思います。この流れは止まらないと思います。本当に在来生物の減少はブラックバスだけのせいなのでしょうか。凄く疑問に思います。
10 4 1

2005年 変わった事、変わらなかった事
2005年に感じたことは、魚の数が本当に少なくなったなって思いました。今までこの時期ならココって場所に魚が居ません(居たとしても釣れません)。釣れないと色々試せば良いんでしょうが、逆に今までと同じ釣りに拘ってしまいます。場所にしても同じ所を選んでいたように思います。来シーズンは違ったことをしたいですね。ハード路線に転向&釣ったことの無い場所でしょうか。未だにラバージグで釣ったこと無いので、それに拘るのも今後に繋がるかも知れませんね。
10 13 0

2006年 閃き
今年はひょんな閃きから県の漕艇場前に行きましたが、沢山釣れて楽しかったですね。ワームを切らずに4インチグラブそのまま使うのも久しぶりでした。それと知事が変わられたので方針の変更は無いものの勢いはありませんね。人気の無い遊びになったって感じます。
28 39 0

2007年 懐古&1000匹突破
たまたまドライブして冬の定番の彦根旧港湾に行きましたが、ここも昔は、よく行きました。正月に帰省した従弟が琵琶湖一周して湖北、湖東、湖西の各ポイント港を通って「ここもあそこも一緒に行った」と言ってました。ここ数年、近場の南湖でしか釣りをしていないので、懐かしく思いました。休みの度に琵琶湖一周していたのを思い出しますね。9月4日に1000匹突破です。
15 27 1

2008年 衝撃
一番の衝撃は、なんといっても「ロクマル」ですね。ホントいつものセコ釣りパターン、10年も使ってきたロッド&リールのタックルシステムで琵琶湖のロクマルをゲット出来るとは思ってもいませんでした。強烈なインパクトでした。釣り道具の購入は、フロロの4LBを買っただけでした。まだまだ在庫で戦いえますね。
22 31 2

2009年 台風
ここ数年、滋賀県を通過する台風はなかったんですが、10月7日に台風18号が通過してから状況が一変しました。ノーシンカーワッキーの使い方をやっと理解し50バスを目指しましたが、漂着したウィードが枯れたりでシャローの状況が悪くなりました。その後、久しぶりに浜大津で釣れたのが意外でしたね。
28 46 0

2010年 打率
2003年以降、最多となる36回の釣行ですが、28匹しか釣れなかったので打率が下がりました。根っからのセコバス師なので回数より沢山釣りたかったですね。しかし40UPが2本と過去にない大物釣りの年となりました(爆)
36 28 2

2011年 右肩上がり
昨年に続き釣行回数が伸びました。それと2003年以降最多となる53バスGETです。タイミングよく曇ったり風が吹いたりと、条件的に沢山釣れる日がありました。それにしても年々ブルーギルが釣れなくなっているように感じます。
41 53 1

2012年 ランカー
昨年より釣行回数は48回と増えましたが、37バスと数は減り打率は下がりました。しかしながら今シーズンンは不得意な秋にランカー2発と過去最高のランカーゲットとなりました。また、ネットを買いましたが、相変わらず矢橋人工島とは相性が良くないですね。
48 37 3

2013年 お初のリグ
釣行回数は一回少なくなりましたが、69匹とこの10年で最高益でしたね。また、初めてラバージグで釣れたのが印象的でした。しかも潰れたジグに自分で巻いたスモラバで釣れたのも面白かったです。県の漕艇場前ですが、お店が出来て駐車場も確保できるようになり平日でもバサーが増えてきています。今後は、これまでの様な釣果は厳しくなるかも知れませんね。
47 69 2

2014年 自作スモラバ
釣行回数が2002年以来の50回越えと打席数が増えました。自作スモラバで仕留めることも出来て満足です。しかしながら県の漕艇場のプレッシャーも高くなり40UPを釣ることは出来ませんでした。使ってなかったスピニングを投入しますが、やっぱり軽い方が良いですね。
53 60 0

2015年 歴代2番目
今年はポイントやリグ、タイミングがバッチリ合ったと思います。ネコリグ、レッグワームなどお初の事が上手いこといったのと、飽きずにやり続けたのも釣果に結びついたと思います。50UPを含むランカー4匹も今年の調子の良さだと思います。
55 172 4

2016年 業績アップ
連休を利用して過去最高の釣行数になりました。自作スモラバでサイズ更新やリユースワーム(カットテール切れ端3連結)の活躍でネコリグへの信頼が高まりました。スピニングにPEラインを投入して扱い次第で強い武器になるのも分かりました。道具のメンテナンスでまだまだロッド&リールは現役ですね。
68 199 3

2017年 新しい試み
2015、2016年とこれまでの釣り方の集大成だったと思います。年明けから7.6ft&PEスピニングで新しい釣りにチャレンジしました。釣行回数は過去最高ですが、ギルも釣れず厳しい釣果になりました。しかし53cmの強烈なパワーに負ける事無くやり取り出来たのと、琵琶湖ホール裏でのロングキャストで結果が出たのは嬉しかったです。
75 70 1

2018年 ベイトフィネス導入
昨年暮れに19年ぶりにベイトリールを購入しベイトフィネスに初挑戦しました。4月に常吉で釣れて幸先良かったんですが、2か月釣果無し。6月からは1投目でヒットや58cmのビッグバスにもフロロ6lbの安心感でランカーバスが5匹と過去最高の出来栄えでした。昨年は10月からノーヒットが11月中旬までギルライトで釣れ続きました。
78 84 5

2019年 ネットデビュー&2000匹突破
今シーズン殆どベイトフィネス。9月に矢橋帰帆島で掛けた45cmぐらいのバスですが、ネットは車中に置いたまま。フロロ6lbを信じて引き揚げますがラインブレイクでした。それからはポイントによってはネットを携帯することに。11月に浜大津で2017年11月に購入依頼のネットデビューとなりました。11月4日に2000匹突破です。
73 167 3

2020年 釣り禁止とコロナ禍
3月18日にYouTube「しもチャンネル」をチェックしていると漕艇場が釣り禁止って事で調べると2019年1月8日付で漕艇場からのお願いで公表されてました。県漕艇場釣果(計 166日 711匹 ランカー19匹)それとコロナ禍で緊急事態宣言が出たので自粛しました。これまでの日常が失われましたが、新たな方向性を見つけないとですね。
59 34

2021年 2年目のコロナ禍
琵琶湖の湖岸公園駐車場の閉鎖に伴い釣り自粛です。5月〜6月と8月〜10月までと2回も閉鎖されました。前年購入したスピニングロッド用にリールを購入しアンダー300gのタックルの投入です。ATDドラグの効き具合など進化してますね。
43 36 0

2022年 3年目のコロナ禍と遠征、タックル整理
琵琶湖の湖岸公園駐車場の閉鎖は無くなり密にならないレジャーも容認です。初の河口湖で自分流に40UPを仕留める事ができた。秋に20年来のタックルを整理してスピニング&ベイト2本タックル化へ。
41 54 1

2023年 色々な変化と、ギルライト炸裂
朝夕の時間に制限があるなか出来ることをやっていく感じに。6月まで釣れていたギルが7月以降全く釣れなくなった。今年もウィードが少なく琵琶湖の変化を感じる。10年ぶりの彦根旧港でギルライトが炸裂!
60 110 1

1164 2247 36
トップページ
Copyright © 2011 Gill All Rights Reserved
inserted by FC2 system